【ぼざおんりー編】魔境と化したオンリー、海鮮丼と担担麺を添えて【東京2023春旅その1】

ぼ虹最高!!!

 

というわけで東京いってきました!!なぜならそこにぼ虹があるため。

 

今回は夜行バスで行ってきました。安いので。さらに安い18切符は…さすがにもう使いたくないかも……

 

でもね、もう夜行バスも乗りたくないです。毎回言ってますね。今回は本気です。

 

やー今回の夜行は地獄だったのだ…

 

・消灯(めっちゃ電気着いてる)

・隣のいかつい人がぐっすり寝てるため休憩トイレに行きにくい

 

このためまったく、まっっっっっったく眠れない…!

 

結果3時間くらいしか眠れませんでした。さすがに…さすがにもう夜行はこりごりですわよ……

 

そんな地獄の旅を経て、やってまいりました東京。まず観光としてやりたいことが。

 

 

 

築地で美味しい海鮮丼、食うぞ!!

 

というわけでこちら

 

f:id:nabehuki_3:20230322201844j:image

 

『まるきた』さんの、バズーカ海鮮丼~~!!

 

どんぶりは意外と小ぶりではあったものの、おいしそ~~な海鮮がテンコ盛りですよ。

 

いざ実食

 

 

と、とける・・・!

すごいです、本当に。とけます、とろぉ…って感じに。

濃縮された甘みがとろっとろにとけていく、なんという素敵体験。朝からいいもん食べちゃった…!!

 

…担担麺じゃないのでいつもほど感想が書けませんでした。え、担担麺以外ってどうやって美味しさ伝えるんですか…?

 

 

…とてもおいしかったです!!!

 

 

 

朝食が終わり、築地付近を探索します。ぼざおんりーまでの時間、割と暇だったので…

 

すると駅付近に何やらデカい建物を見つけました。

 

f:id:nabehuki_3:20230322201940j:image

 

デカい。

 

浄土真宗のお寺だそうで、まあ行ってみました。デカいので。

 

中は撮影禁止でしたが、宗派のお坊さんたちが何かの儀式を行っていました。

 

気分はRPGで宗教の街に着いた時のよう。ありますよね、デカい教会の町とか。

 

そうしてまるで異国に迷い込んだような気持ちになっていると、お坊さんたちが念仏を唱え始めました。

 

思い出してほしい、私は夜行バスで3時間しか寝れていないことを。

 

ーーー・・・

 

ーーーーーーーーー・・・!!!

 

いや、寝ますそんなの。まじで首がガックンゴックン動いては今にでも寝そうな状態。本能が言っております。このままここにいるのは非常にまずい…!

 

脱兎のごとく逃げ出して近くのダイソーに逃げ込み、目が覚めるまで中をうろうろしてました。目の覚まし方キモすぎる。

 

 

 

その後某所で担担麺を食べ、いざ戦場「錦商会館」へ。

 

初めて聞く場所ですね。なかなか普通に街中にあるような感じ。

 

…え、こいつ流れるように担担麺食べてんな(あんまりハマらなかったのでレビューはなしです)

 

f:id:nabehuki_3:20230322202043j:image

 

ここがあの女とあの女の尊みbookが手に入るハウスね!!!!

 

私はアーリー入場のチケットを運よく手に入れたので早めに来たのですが…いやもう並んでるな〜

 

 

 

並びすぎでは??

 

マジで人多かったです。中に入ったらマジでやばい、コロナ前のコミケのようなアレ。

 

まず4階のぼ虹島から行ったのですが、この時点でもう列がやばい!たとえるなら満員電車の中に列を作っているような感じ。地獄か??

 

最初に行くサークルを決めて並んでくださいとスタッフさんに促され、さてどうしようかと思いましたが…覇権コンテンツ島(誇張)であるぼ虹島の中でも一際並んでいる列がありました。

 

個人名は書かないですがNo4です。それはそう…(長蛇)

 

これまでの経験が言っている、まずここに行かないと売切れてしまうぞ…!!

 

というわけでその長蛇に並びました。

 

本当にね、暑かった…窓がない!空調が効いてない!夏!!万全の体調でないのもあって熱中症を覚悟しました…

 

は、はやく始まってくれ…!!もうすぐ開場時間…!あ、列整理が追い付かないから15分延長ですね、はい…

 

そうしてなんとか2~30分ほどの地獄を乗り越え、イベントスタートとともに

 

動き回る!メイドインオタク

 

が始まったわけです。無事No4も買え、そのまま流れでぼ虹島を全部ひーひー言いながら回りました。

 

今回はサークルさんにフォロワーさんも多いので「あ、どうも…へへ、鍋拭きって言うんですけど…あ…いつも応援してます…へへへ…」と言う準備だけしていたのですが、まあ無理でした。体力的にも精神的にも。

 

「あっ目の前に神!!」でもう無理でした。はい。

 

なんか話しかけたそうにこちらを見ているなーっていうオタクがいたら私です。ワンチャン通報されてもおかしくない

 

一回全部回ったらもうとりあえず会場外に逃走しました。ずっと中はもう人混みを掻き分け掻き分けしなければ歩けないし、すぐ売り切れの嵐。どこが最後尾なのかも分からないし、上の階に行ったら下の階に戻るにはまた並ばないといけない魔境!アーリーじゃないとこれほとんど買えなかったぞ

 

まあ無事bnj本はおおかた買えたので良かったです。

 

 

外でフォロワーさんとお話ししたり、じゃんけん大会でぼ虹色紙争奪戦したり(惨敗)、いろいろとTHE即売会みたいな楽しいイベントを過ごして、さあ次どこ行こうかというところ。

 

そういえば聞いたことがある…池袋のアニメイト本店がリニューーーアルしてでかくなったらしい。これは行くしかありませんね!!!デカいので!!!

 

f:id:nabehuki_3:20230323233647j:image

 

 

デカすぎんだろ

 

なにこのスケール感、新羅ビル?

 

 

いざ潜入…

 

 

 

キラキラ☆イマドキオタクオーラーーーーーーーーーッッッ!!!!!

うっ…なんだこの空間…オタクが…私のようなバチクソ陰キャオタクが…いない……!

なんなんだこのカップルの数…まるでデートスポットじゃないか…

どこだ…さっきまでぼざおんりーで一緒にじゃんけんした、友たち…!!このままでは、このままでは光のオーラにやられて死んでしまいます…

 

逃げよう…アニメイトはもはや我々のいるべき場所ではない……

 

よし!池袋と言えば個人的に思い出深い場所があります。

 

f:id:nabehuki_3:20230323233732j:image

 

ナンジャタウン~~!!

 

建物の中にあるアミューズメントパークで、ちっちゃいころよく連れてってもらいました。まさに子供が喜ぶアトラクションがいっぱいで、敷地内を駆け回ったものです。餃子スタジアムなんてコーナーもあって、たくさんの餃子が食べられて幸せでした。それはそれは美しい思い出として今でも心の中にしまってあります。

 

私にとってのディズニーランドのような場所でしょうか。

 

そんなナンジャタウン…もう何十年も行ってなかったのですが、せっかくなので思い出に浸りに行きましょう!ぜひともね、童心に帰ってあの日の光景を思い返しましょう。ほら、入場して左手に何やら人混みが

 

f:id:nabehuki_3:20230323233752j:image

 

キラキラ☆イマドキオタクオーラーーーーーーーーーッッッ!!!!!

 

 

f:id:nabehuki_3:20230323233819j:image

 

今回の晩御飯はこちら、京山椒薫る濃厚担担麺!!

四谷三丁目は『京紫 灯花繚乱』の担担麺です。

 

京都の山椒を大々的に打ち出しているだけあって、山椒にこだわりを持った担担麺のようです。

 

それではいただきましょう。

 

 

 

山椒うっま!!!!!

 

本来山椒は担担麺を引き立たせる名脇役としての役割ですが、ここの担担麺は違いました。

 

スープや麺が、より山椒のトクベツさを引き立たせています。ほどよく、それでいて存在感を放つ痺れは本能的な満足感を確かにくすぐるのです。

 

そして、山椒を通して麺を味わい、スープを味わう。コクのあるスープがまたこの組み合わせによく合います。

 

また個人的なアレですが…「おいしい担担麺は水も美味しい」というのがあります。一度痺れや辛みでいっぱいになった口の中に、よく冷えた水を流し込む…!さっとキレのある一瞬が喉を通る、まさにここの担担麺は水も美味しかったです。

 

そして、なんとなんと…山椒は卓上にも置いてあって、かけ放題です!!い、いいんですか!?

 

f:id:nabehuki_3:20230323233832j:image

 

そしてもちろん坦々ライスも。いやもう写真見るだけでお腹空きますね。こんなの合わないわけないと思っていましたが、予想通り坦々ライスまでめちゃうまでした。

 

こだわり山椒の担担麺、美味しかったです。ごちそうさまでした。

 

 

 

 

というわけであとは宿に向かって寝ました。とにかく久々にオタクオタクしたイベントに行けてよかったです。これからもぼざおんりー行きたいな。頑張って本出したいな。よければ応援してください。もう後戻りできないねえゲージを貯めて鍋拭きさんに本を出させよう!!

 

以上一日目でした。二日目、ライブ編に続きます。ブログとして書きたかったことは二日目の方に集中してるのでもっと長くなると思います。書くぞ書くぞ